キコのblog

手づくりを楽しむ暮らし、老後の準備も少しずつ。

料理

甘夏のマーマレード

パルシステムで低農薬で育てた甘夏を買ったので さっそくマーマレードを作ります。 ジャムを作るのは楽しい作業です。

ぬか漬けに挑戦と母の日のケーキ

ぬか漬けに挑戦したことは過去に数回ありました。 ぬかにお塩、赤唐辛子、昆布をいれてぬか床を作って、、、、 説明を読みながらやるんですがいつも失敗。 漬けあがった物が美味しくないし、かき混ぜるのを忘れたりします。 もうやらないってその時は思うの…

簡単に作れる塩麹と醤油麹

料理に塩麹や醤油麹を使うだけで、 味に深みが出て美味しくなります。 買うと意外に高いので、家で作っています。 先日味噌を作った時に余った麹で作ります。 塩麹の作り方 材料 麹 100グラム 塩 40グラム 水 200cc 容器に麹と塩を入れてよく混ぜます。 そこ…

いちごソース作り

用事があって隣町に出かけたら 急にトイレに行きたくなって近くのスーパーに入りました。 トイレをお借りしたので、何か買おうと思って 店内をフラフラしていたら お得なイチゴを見つけました^o^ 1パック200円! 3パックあったのでもちろん全部購入です。 粒…

ふきのとう味噌を作ります

昨日取ったふきのとう 今朝、取り残しがないかもう一度庭に出てみたら ありましたよ。 昨日見つけられなかったふきのとう、3つです。 取り忘れというよりは、1日で地面から出てきたんだと思います。 さてさて、今日の分も一緒にして早速ふきのとう味噌を作り…

今日は味噌作り!大豆はストーブでコトコト煮ます。

今年はとても寒かったので、2月にストーブを買いました。 これがとても便利で、暖もとれるしお料理もできます。

我が家の手づくりみそ

味噌を手作りしています。 味噌樽が一つ使い終わったので、 去年の三月に仕込んだものを出してきました。 ついでに去年の10月に仕込んだ樽も。 左側が去年の3月のものなので、ちょうど1年。 右側がちょうど半年です。 一年ものの味噌は上に「たまり」がある…

今日は朝からお餅つきです。

昨夜、もち米を洗って一晩水に浸けておきました。 今日はお餅をつきます。 我が家には小さな餅つき機があります。 購入して5年くらいですが、この時期の餅つきだけではなく 手作り味噌やピザを作る時なども活躍してくれます。 コンパクトで場所も取りません…

北海道の方からの教えてもらった、大根の簡単漬け

頂いた大根の2本はビール漬けにしましたが、 残りの3本を使って大根の簡単漬けを作ります。 これは仕事関係で知り合った北海道の方から教えて頂きました。 その方は札幌に住んでいらっしゃいますが、 ご近所さんは、どの家も冬になると漬け込むのだとか。 簡…

大根のビール漬け。今年も漬けました。

大根が出回るこの時期は、採れたての大根を頂く機会もあります。 一昨日も立派な大根を5本頂きました。 新聞に包んで保存することもできますが、 だんだん萎びて味が落ちるので、漬物にして楽しみます。 今日作るのは大根のビール漬け。 母に教えてもらった…

手作り味噌 夕飯の後に仕込みました。

数年前から手作り味噌を仕込んでいます。 年に1〜2回です。

2021年 梅仕事 

先日、業務用スーパーで梅を買って塩漬けにしました。 (とっても良い梅で梅仕事も楽しくできました) その時に7月に入ると良い紫蘇が入荷すると聞いたので、 今日買いに行きました。 本当に瑞々しくて、柔らかい紫蘇です。 さっそくきれいに洗って、ザルに上…

2021年 梅仕事

今日は梅を塩漬け(梅のカリカリ漬けの準備です)、甘露煮、砂糖漬け、梅酒にします。 家でとれた梅はどうしようか悩みましたが梅酒にすることにしました。

やっぱりらっきょう漬けは欠かせません。今年もつけました。

カレーの時は福神漬けとらっきょう漬けが欠かせません。 らっきょう漬けは、いつも自分で漬けるんですが、 義父の住居の片付けでバタバタしているうちに、泥付きらっきょうをかい忘れてしまいました。

2021年 梅仕事 梅のカリカリ漬け 卵の殻使用 

昨日塩漬けした梅に卵の殻を入れます。 知り合いから教えてもらったのですが、卵の殻のカルシュウムが梅をカリカリに仕上げてくれるそうです。

2021年 梅仕事開始です。 梅のカリカリ漬け 卵の殻を使用 

昨日、主人が梅を貰ってきました。